受付時間
オーバーホール洗浄とは 壁掛けエアコンを外して すべて解体後 電気系等を外して 室内機丸ごと洗浄することです 熱交換器やケーシング ファンの裏から表から洗浄できるので 洗い残しは無いです 臭いの原因になる ほこりと結露による黒かびは一切なくなります
①冷房つけ始めに匂う 汚れが2割程度です
②冷房つけている間匂う 汚れが5割以上です
5割状の汚れになると 風邪の出が(風量)が悪くなります 設定温度にならず 部屋が暑い 原因として熱交換器の汚れによる目図まり ファンにほこりと黒かびによる目詰まり 電気消費は3割以上増えます
汚れにより室外機の冷媒回路の圧力が上り 圧縮機にも負荷が 結果回路無い破裂することも在り そうなればフロンガスは放出 冷媒系部品交換となるケースが在ります
上記はダイキンうるるとさららオーバーホールした写真になります
当店ではすべて解体して 電気系統も除いて すべて丸洗いしております
これができるのが、オーバーホール洗浄だけです。
オーバーホール洗浄料金
出張代いただいております 3000円
①スタンダード機種(フィルターを手動で外して洗う) 28000円
②機能付きエアコン(自動お掃除する機種) 35000円
他に業務用エアコンも分解洗浄もして居ります
③天カセ4方向出し 35000円
④天吊りタイプ 39000円
⑤壁掛けタイプ 35000円
⑥床置きタイプ 30000円
ルームエアコン各社洗浄しております 年式や場合により洗浄お断りしていることも在ります
製造後9年経過エアコンは基本洗浄はしておりません 但し故障しても良いという1筆書いていただければ洗浄はして居ります 故障してもお金はいただきますので査証ください。
あとは洗浄メーカーにより部品供給が早い場合は 保証なしでの洗浄は致しております
その点はご了承ください。
。上記は5年経過で一度も洗浄していないエアコン内部です ここまでファンに詰まると風量が落ちます、それと電気消費が5割増しになります
画像の説明を入力してください
上記は5年経過のエアコンですが 壁掛けたままの洗浄をしたエアコンです ケーシング内に汚れが落ちずにたまっています かなりの臭いがありました 熱交換器の裏側にも飛び跳ねた黒カビが増殖してました。
洗浄する前に エアコン室内機を外すため ポンプダウン作業して ガスを室外機に戻して 外します その際にガス圧チェック アッシュ気等の運転音や調子を見ます その他エアコンの調子を見て置き 弱っている箇所あれば部品を壊れる前に取りかえるということもして居ります メーカー部品供給期間内の機種に成ります
室内機を洗浄前に外すので 取付不良を洗浄後の取り付けで修繕できます 室内機を壁に取り付ける背板にうまくはまっていないことも多く
これらの取付不備は修繕できます それとあまりにも室外機が傾く等有ればこれも水平置きに直します (材料が別途かかる場合は費用が発生します)
エアコン取り付け時に 水平取付がメーカー推奨ですが 子の水平取り付けが ドレンパン何にドレン水を溜め込む 結果ドレンスライムを発生させる原因 黒かびの増殖 ドレンスライムがドレンパン出口で詰まる、あるいはつまり気味での水漏れは多いです
当店 オーバーホール洗浄テリトリー範囲です 埼玉県内 蓮田市を中心に20キロ圏内とさせていただいております
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
※ステップが5つない場合は、部品を選択>不要なステップを右パネルで非表示にしてください。
お問い合わせ時に エアコンメーカー名と型番(室内機のしたに書いてありますので)お知らせください。
年式は9年以内までです
10年経過は基本洗浄できないです(部品供給が無い為修理不可になるので) 故障しても構わないので洗浄してくださいとあれば1筆書いて貰っての洗浄はしております 但し故障しても洗浄料金はいただきますので ご了承ください。
当店 オーバーホール洗浄テリトリー範囲ですが 埼玉蓮田を中心に20キロ圏内とさせていただいております。 ご了承くださいませ
写真は当店自慢の高圧洗浄機と洗車台です アルミ製の特注です 洗剤と水の切り替えがワンタッチで切り替えでき 水の吹き出しが多く 隅々まできれいに洗浄で来ます。
①のエアコンメーカー、型番をお知らせいただきまして 年式も確認してもらって 料金や出張代も確認いただき 予約に入ります
ご希望の日時を3日くらいご用意をしてください
当店の都合の会う日で予約を受け付けます
駐車場は確保願います 無い場合は近くのコインパーキングお客様負担での注射となります ご了承ください
ご予約当日 予約時間に伺います 室内機を取り外しますので エアコンの下はかたずけておいていただければ幸いです 外してお預かりして持ち帰り 3日4日お預かりいたします 隅々まで洗浄して 完全に乾かして 再組付けしてお持ちいたします
当日、再取り付けに伺います その際に取付に際して不具合がある場合は手直しいたします 別途材料費がかかる場合はご負担願います 取り付け後に試運転しまして ガス圧も再チェック 設定温度になるかどうかデジタル温度計で計ります 問題なければ お引き渡しとなります。 洗浄料金は現金にて頂戴いたしております。
YJSさんに家中の住宅設備修理、取り換え任せていますが いつもここと良く来てもらって大変助かってます これからも他には他尚めないのでよろしくお願いします。
エアコンもお客さんのお部屋の状況やほこりの度合いで汚れ具合はかなり変わりますが 人が出入りすれば必ずほこりが舞うので どうしてもエアコンは汚れてしまう感じです。